ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月16日

エンジンと前後サス

私の愛馬V-RODのプチ自慢します。

まずちっちゃな幸せ その①、エンジン。
REVOLUTIONといわれるパワフルなエンジンで、MAX POWERはメーカー数字で116PS。
HONDA.YAMAHA,Kawasaki,SUZUKIの世界最先端のバイクメーカーのフラッグシップモデルが100PSという規制枠の中なのを考えるとその凄さは恐るべし(もちろんそんなパワーを使う場所も、使う能力もないですけど)。
このエンジンはHERLEY-DAVIDSONがあのポルシェと共同開発して造ったエンジンなんですよ~
ですから私はHERLEY乗りでありながらプチPorscheオーナーでもあるわけなんです、ショボ。

ちっちゃな幸せというか自己満足 その② フロントフォーク。
乗り始めの頃からV-RODの乗り心地に不満があってお店に相談。
後ろは定番的なアイテムのOHLINS 36Kを選択するとして、前は如何に!?
悩んだ末、スクーデリア オクムラさんにMEチタンコートチューニングをお願いすることに決定!
(乗り手がどんなバイクの乗り方をするのかなどの問診票があるんですよ)
問い合わせていただいたところ、ハーレーのフォークは初めてということでなお一層「オレだけチューン」の自己満足度もUPしてニコニコニコニコ
高価ではありましたが、快適に乗り続けるためと思い奮発しちゃいました。

  エンジンと前後サスエンジンと前後サス

前後とも換装しての乗り心地は全く別物!道路のギャップもスタタァ~ンと吸い付くように行けてしまう!もともとHDのフォークはSHOWA製で日本のものらしいですから、モノは悪くないと思うんですがこの路面追従性能の変化は驚きです!

快適な乗り心地は事故の防止にも繋がります!これ、是非お勧めのTUNE UPです!!




同じカテゴリー(BIKE)の記事画像
ショック到着
'12 BIKE 初乗りはTW
夕日
YAMAHA TW225
妙高ツーリング
息子とラーメンツーリング
同じカテゴリー(BIKE)の記事
 ショック到着 (2013-07-12 11:33)
 '12 BIKE 初乗りはTW (2012-02-15 21:04)
 夕日 (2011-11-16 18:42)
 YAMAHA TW225 (2011-11-12 19:05)
 妙高ツーリング (2011-10-20 00:33)
 息子とラーメンツーリング (2011-06-08 23:06)

この記事へのコメント
お久しぶりです〜(^O^)
バイクシーズンイン間近ですね〜
乗りたくてウズウズしてるんじゃないですか?(笑)

おいらのGB250に火入れて叩き起こさなきゃ(^^ゞ
Posted by いっくん at 2007年03月16日 15:52
いっくんさん どうもです。
今年は一番下の子も保育園入りするので奥さんとタンデム狙ってます。
ヘルメット買わなくちゃ(汗汗)!
Posted by sanctum at 2007年03月16日 16:16
高かったんですね。。。。
Posted by ちか at 2007年03月16日 17:07
イイッスね〜(^o^)
そのままバイクの世界に引きずり込めば、ちょっと高いパーツも購入OKサイン出る確率高くなるんじゃないですか?(笑)
Posted by いっくん at 2007年03月16日 17:41
さすが!図☆
Posted by sanctum at 2007年03月16日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エンジンと前後サス
    コメント(5)