2008年05月16日
ヘルメット
先日、夏に向けてJETタイプのヘルメットを買換えしようとお店に行く
今まで使っていたJETはAraiの15年以上前に購入したもの
中貼りスポンジは被るたびにポロポロと頭にゴミカスを落とすようになってしまっていて安全性は???
お店に行くと、最近のジェッペル(JETヘルメット)のデザインの斬新さに驚く
なんかこのままガンダムの操縦席に座れそうな感じ
そのなかで最近マイナーチェンジして新発売されたSHOEIのJ-FORCEⅢに目がいく

近未来的?デザインなV-RODに良く似合いそうなデザイン、これに決まり
色はバイクと同色は選ばす、あえてシルバー
早くこのメットとV-RODの組み合わせでワインディングを流したいなァ
初めて買ったSHOEIのヘルメット、楽しみです
今まで使っていたJETはAraiの15年以上前に購入したもの
中貼りスポンジは被るたびにポロポロと頭にゴミカスを落とすようになってしまっていて安全性は???
お店に行くと、最近のジェッペル(JETヘルメット)のデザインの斬新さに驚く
なんかこのままガンダムの操縦席に座れそうな感じ

そのなかで最近マイナーチェンジして新発売されたSHOEIのJ-FORCEⅢに目がいく

近未来的?デザインなV-RODに良く似合いそうなデザイン、これに決まり

色はバイクと同色は選ばす、あえてシルバー
早くこのメットとV-RODの組み合わせでワインディングを流したいなァ
初めて買ったSHOEIのヘルメット、楽しみです
2008年05月15日
豊かな海づくり大会
昨日、万代方面に車を走らせていると派手な車が1台
プロレスの街宣車?と思って近付くと『豊かな海づくり大会 新潟大会』の宣伝カー
日頃、海にお世話になっておる人間としては少しでも協力したいと思ったりします。
9月6日(土)&7日(日) 参加してみたいなァ

プロレスの街宣車?と思って近付くと『豊かな海づくり大会 新潟大会』の宣伝カー

日頃、海にお世話になっておる人間としては少しでも協力したいと思ったりします。
9月6日(土)&7日(日) 参加してみたいなァ

タグ :豊かな海づくり大会
2008年05月07日
フラソロツー No,2
2008/04/30(水)
一晩デブチンのお家にお世話にナリ、バカ話に花が咲き、ぐっすり眠って出発準備
今日は夕方から所用のため、どうしても早めに帰宅せねば
古川ICの入口まで送ってもらい、名残惜しいもアクセルを開ける
デブチン、また来るさ! 太り過ぎに気をつけろ!(爆)
復路は東北道を南下、郡山JCで磐越道に入る
高速を走りながら、桜舞い散る中を花びらと戯れるように疾走する
途中、磐梯山を右手に見ながらそろそろ休憩しようかな
磐梯山Pにはいり、バイクを停めてミネラルウォーターを一気に飲み干す
レストラン近くに鯉のぼりがなびいている 気持ちよさそうだなァ

しかし、このパーキング 磐梯山Pというわりには殆んど磐梯山が見えない
残念

リスタートの準備をしているとおばあちゃんに声を掛けられる
「気分爽快でしょ」
「うん、気持ちいいよ~。おばあちゃん、後ろに乗ってみるか?」
「ありがとね~今度会ったら乗せてもらうよ」
「わかったよ、是非!」
さてもうひとっ走りして昼飯は喜多方でラーメン食ってくか
お店は喜多方のお気に入りのあそこ

坂内食堂の『肉そば』美味いんだよね~
たっぷり肉が入ってて、だけどさっぱり食べれる絶妙のラーメン
いっつも混み込みだけど待つ価値あり!

ありつけました!
まだ時間はけっこうあるし、ここからは一般道で帰ろう
走行距離750km、給油回数:満タンスタートで3回(デカいタンクが欲しいィィィ)
大事な親友にも会えたし、じっくりのんびり走れたし、美味いラーメンも食えたし
新緑は白っぽい緑だったなとあらためて感じたし、、、良いフラソロツーだったナ
一晩デブチンのお家にお世話にナリ、バカ話に花が咲き、ぐっすり眠って出発準備
今日は夕方から所用のため、どうしても早めに帰宅せねば
古川ICの入口まで送ってもらい、名残惜しいもアクセルを開ける
デブチン、また来るさ! 太り過ぎに気をつけろ!(爆)
復路は東北道を南下、郡山JCで磐越道に入る
高速を走りながら、桜舞い散る中を花びらと戯れるように疾走する
途中、磐梯山を右手に見ながらそろそろ休憩しようかな

磐梯山Pにはいり、バイクを停めてミネラルウォーターを一気に飲み干す
レストラン近くに鯉のぼりがなびいている 気持ちよさそうだなァ

しかし、このパーキング 磐梯山Pというわりには殆んど磐梯山が見えない



リスタートの準備をしているとおばあちゃんに声を掛けられる
「気分爽快でしょ」
「うん、気持ちいいよ~。おばあちゃん、後ろに乗ってみるか?」
「ありがとね~今度会ったら乗せてもらうよ」
「わかったよ、是非!」
さてもうひとっ走りして昼飯は喜多方でラーメン食ってくか
お店は喜多方のお気に入りのあそこ

坂内食堂の『肉そば』美味いんだよね~
たっぷり肉が入ってて、だけどさっぱり食べれる絶妙のラーメン
いっつも混み込みだけど待つ価値あり!


ありつけました!

まだ時間はけっこうあるし、ここからは一般道で帰ろう
走行距離750km、給油回数:満タンスタートで3回(デカいタンクが欲しいィィィ)
大事な親友にも会えたし、じっくりのんびり走れたし、美味いラーメンも食えたし
新緑は白っぽい緑だったなとあらためて感じたし、、、良いフラソロツーだったナ
2008年05月06日
フラソロツー No,1
2008/04/29(火・祝)
ひっさしぶりに家族のいないフリー連休 さてどうしてくれよう
朝のやっつけ仕事を済ませ、お天とさんとにらめっこ
バイクに乗るべ! 行き先未定でフラッとソロでツーリング決定
下はジーンズにチャップス履いて、ブーツを装着
上は長Tシャツにトレーナー、さらにメッシュのウェア、長距離乗るときはいつもフルフェイスのメット
とりあえず北へ向かう
中条付近に到着「あ~、稲庭うどん食べよっかな」さらに北へ
国道7号を北上、お気に入りの鼠ヶ関近辺で休憩
連休とあってバイクは結構多いかな

走りながら、、、「あっ、今日は祝日でデブちん、仕事休みじゃん。田んぼかな?」
山形道の高速入口付近で給油に立ち寄り、そこでTEL
「お~今日、田んぼか?」
「あ~今日は代掻きだ、どした?」
「今、山形にいるんだけど、これからそっち行っていい?」
「おぉ、夕方早めに終わるから来いや!」
「何時になるかわからんけど、そしたら行くわ」
一路方向を東に変え、宮城に向かうことに
なんとなく行き先が決まったが、走ってるうちに不安材料が、、、
寒いんです、非常に! 行く手にはまだ冠雪した山々 大丈夫だろっか?
月山近辺に入るとその不安は的中! 太陽光の届かないトンネルの中は真冬そのもの
釣り仕様のアンダーウェアを着込んではきたが、体感温度は真冬に釣りしてる時より寒いかも!?
村田JCから東北道に入り、今度は北へ
仙台(青葉城恋唄を歌いながら)を抜け古川を過ぎるとまもなく築館IC
この地に下りるのは15年振りかな? 学生の頃に車で遊びに来たことがある
その頃の記憶を頼りに景色と道路標識でヤツの自宅を探すことにする
こういうのって結構楽しいんよね アッ、この景色憶えてる!
しかし、部落までは辿り着くもののどうしても、その先を思い出せない、、、
景色はしっかり脳裏に焼き付いてるんだけどナ~
仕方なく農作業中におじさんに「〇〇〇一さん家はどこでしょう?」
、、、ほんの100mほど先でした
惜しいっス!
数年振りに友人に再会
数年前に脳疾患で倒れた親父さんもすっかりお元気そうでなにより!
今夜はヤツの新居に泊まって、ゆっくりアホ話を楽しみます


ひっさしぶりに家族のいないフリー連休 さてどうしてくれよう

朝のやっつけ仕事を済ませ、お天とさんとにらめっこ
バイクに乗るべ! 行き先未定でフラッとソロでツーリング決定

下はジーンズにチャップス履いて、ブーツを装着
上は長Tシャツにトレーナー、さらにメッシュのウェア、長距離乗るときはいつもフルフェイスのメット
とりあえず北へ向かう
中条付近に到着「あ~、稲庭うどん食べよっかな」さらに北へ
国道7号を北上、お気に入りの鼠ヶ関近辺で休憩
連休とあってバイクは結構多いかな

走りながら、、、「あっ、今日は祝日でデブちん、仕事休みじゃん。田んぼかな?」
山形道の高速入口付近で給油に立ち寄り、そこでTEL

「お~今日、田んぼか?」
「あ~今日は代掻きだ、どした?」
「今、山形にいるんだけど、これからそっち行っていい?」
「おぉ、夕方早めに終わるから来いや!」
「何時になるかわからんけど、そしたら行くわ」
一路方向を東に変え、宮城に向かうことに

なんとなく行き先が決まったが、走ってるうちに不安材料が、、、

寒いんです、非常に! 行く手にはまだ冠雪した山々 大丈夫だろっか?
月山近辺に入るとその不安は的中! 太陽光の届かないトンネルの中は真冬そのもの

釣り仕様のアンダーウェアを着込んではきたが、体感温度は真冬に釣りしてる時より寒いかも!?
村田JCから東北道に入り、今度は北へ
仙台(青葉城恋唄を歌いながら)を抜け古川を過ぎるとまもなく築館IC
この地に下りるのは15年振りかな? 学生の頃に車で遊びに来たことがある
その頃の記憶を頼りに景色と道路標識でヤツの自宅を探すことにする
こういうのって結構楽しいんよね アッ、この景色憶えてる!
しかし、部落までは辿り着くもののどうしても、その先を思い出せない、、、
景色はしっかり脳裏に焼き付いてるんだけどナ~
仕方なく農作業中におじさんに「〇〇〇一さん家はどこでしょう?」
、、、ほんの100mほど先でした

数年振りに友人に再会
数年前に脳疾患で倒れた親父さんもすっかりお元気そうでなにより!
今夜はヤツの新居に泊まって、ゆっくりアホ話を楽しみます


