ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月08日

佐渡 アオリイカ 26cm 700g

平成19年11月7日(水)AM5:03ついに今年のアオリ目標を達成した

例年デカアオリの実績の高い〇〇漁港、26cm 700g
 
 佐渡 アオリイカ 26cm 700g 

 ROD:Olympic Calamaretti GOCS-792ML-SJ
 REEL:Daiwa CALDIA KIX 2500
 LINE:Daiwa UVF Emeraldas SENSOR+Si 0.6号
 Leader:UNITIKA Casline Egingleader 1.75号
 餌木:YO-ZURI アオリーQ 3.5号



11月6日(火)、おそらく今年最後のアオリでの佐渡釣行
目標の25upをどうしても釣りたい  その気持ちだけで行ってしまった
風向き、最近の実績から狙うエリアは絞った
今回はTakaさんも一緒だし、心強い

最初に向かったのは最近30overが揚がった漁港
海は凪いでいるが、天気予報よりも明らかに風が強いのが気になる
PM11時過ぎCAST開始でまもなく1杯目

  佐渡 アオリイカ 26cm 700g

その後もペースは遅いが、20cm弱を含め杯数を上げる

 佐渡 アオリイカ 26cm 700g佐渡 アオリイカ 26cm 700g佐渡 アオリイカ 26cm 700g
 
しかし、いまいちサイズがあがらない
そこで場所移動 次も今年すでに大型のアオリが数多く揚がっているという△△漁港

ここは以前に来たことのある場所なのでどの辺りが有効か少しは知識がある
夜明けにはまだ少し早いが、早速探っていく
そして餌木がweedに引っ掛かったため、しばらくSTAYさせ、ちょんとweedから引き離した瞬間
ヤツは来た
一気にLINEが出て行く
ドラグは緩めのため、リールを巻いてもドラグは鳴き止まない
堤防を小走りに、自分からイカとの距離を詰める
コイツを獲るために来た  ファイトを楽しむ余裕はハッキリ言ってない小心状態
少しすると海面に浮き上がったイカを確認  
このときはそれほど大きいとは感じていなかったが、抜き上げようとも身切れしそう
ギャフは堤防の反対角  Takaさんに手伝ってもらい無事ランディング

佐渡 アオリイカ 26cm 700g
佐渡 アオリイカ 26cm 700g佐渡 アオリイカ 26cm 700g

その後もさらなるサイズアップを目指してシャクリ続けるが、疲れと眠気と安堵感で堤防にバタンQ
空を見上げると見事な秋晴れだった

佐渡 アオリイカ 26cm 700g 佐渡 アオリイカ 26cm 700g

そのまま堤防で1時間の睡眠をとる
眼が覚めて再び海に眼をやるとこんな奴がビックリ
近年海釣りを始めたのでこんなのを見るのは初めて

佐渡 アオリイカ 26cm 700g 佐渡 アオリイカ 26cm 700g

Takaさんに聞いたら越前クラゲだって!
直径60cm近くはありそうな巨大クラゲはかなり不気味だったが、その近くの沈みテトラ付近に見えイカ発見!

こいつを釣り上げてキープサイズちょうど10杯目、今回のアオリイカ釣行は終了ニコニコ
  
  佐渡 アオリイカ 26cm 700g

追伸:予定していたお昼の帰りのフェリーに乗り遅れ、イソメを買って近くの堤防でキス釣り
    思わぬ釣果で嬉しいおかずをGETハート

  佐渡 アオリイカ 26cm 700g

最後にdiskさん、体調不良のなか貴重な情報をありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
Takaさん、ランディング手伝ってくれてありがとね晴れ




同じカテゴリー(EGING)の記事画像
海の幸
2010 初アオリ
今年初の獲物
スレか呪いか!?
エギングゥ~
今年の初アオリ
同じカテゴリー(EGING)の記事
 海の幸 (2010-11-26 15:38)
 2010 初アオリ (2010-10-15 13:24)
 今年初の獲物 (2009-01-06 18:56)
 スレか呪いか!? (2008-10-16 11:13)
 エギングゥ~ (2008-10-02 21:35)
 今年の初アオリ (2008-09-17 00:26)

この記事へのコメント
やっぱり行っちゃいましたね~

すごいポテンシャルですね 佐渡! 行ってみたい~

今度は沖のナブラ打ちながら渡航??(^-^)/
Posted by Mana at 2007年11月08日 11:14
我慢の効かない男です、ご堪忍ください(笑)
Posted by sanctum at 2007年11月08日 11:48
10杯目のイカはザルを被ってました・・・確かに・・・

ってオレの錯覚かっ!!
Posted by taka at 2007年11月08日 17:39
肩だけでなく眼まで、、、

ウソ!写真が間違ってまっした(汗)

今度はメバルで行こうネ!
Posted by sanctum at 2007年11月08日 18:27
執念が実りましたね~♪

私も高熱でうなされながらも、ベッドの上からこっそり
念を送ってました(笑)

情報だけ見ると、今シーズンの新潟県内では多数の
25upが水揚げされてるように思われがちですが、
全体のエギンガー人口からすれば、実際に25upを
釣ってる人の割合なんて1%以下だと思いますよ。

もちろん魚影が濃いと言われる佐渡にあっても、そう
そう簡単に釣れるサイズではありませんし、非常に
価値のある1パイだと思います。
Posted by disk at 2007年11月08日 22:09
diskさん ありがとうございます。

「佐渡だから私でも釣れた」とも思っていますが、実際フィールドに通ってこその釣果と思いますので、十分に満足しています。

また、佐渡島民の皆さんの自然を守ろうとする努力が、私に魚やイカを釣らせてくれているんだと思っています。

その努力のカケラでもいいからお役に立てればと思いますので、佐渡に行ったら10分でもいいからゴミ拾いをしようと思っています。

また、連絡させてください。
Posted by sanctum at 2007年11月09日 10:06
了解です!
今後ともよろしくお願いします(^ ^)/
Posted by disk at 2007年11月09日 23:11
ペコリ!
Posted by sanctum at 2007年11月10日 10:46
どうも佐渡人です!m(_ _)m佐渡は一年中様々な魚を釣る事が出来る釣り天国ですが次の釣行の参考になるかわかりませんが、俺のブログもチラッと見てみて下さいm(_ _)m立ち上げたばかりなので、あまり掲載していませんが(汗)
Posted by 初めまして! at 2008年01月22日 03:52
↑のURL間違ってました。
Posted by ZEAL at 2008年01月22日 04:02
ZEALさん はじまめして&いらっしゃいませ
後でお邪魔しますね~
ZEALっていえばBASSですが、最近ソルト用ルアーも出してるみたいですね
使ったことあります?
Posted by sanctum at 2008年01月22日 09:23
訪問アリガトぅっすm(_ _)mまぁナマコは自作のルアー?で引っ掛け釣りですよ(^-^)/~~でも漁師さんに気付かれるとカチ怒られるんですよねぇ(汗)ZEALのソルトルアーは使った事無いです。6年程前までずっとZEALを集めてたんですが、車上狙いにあって40個位あったのを盗まれてしまったんすよ(>_<)それからZEALは買わなくなりました。
Posted by ZEAL at 2008年01月23日 18:47
ありゃりゃ、そうですか~
どこにでもつまらん奴はおるんですな~
そのうち、バチ当たるんよ、そういう奴は!
Posted by sanctum at 2008年01月23日 22:10
っすよね〜(><;) しかもガラス破壊して盗んでったんですよ(泣)で、3日位車家から離れたとこに置いてたから、もう雨とかガラスとかで車内グチャグチャで…やむなく廃車に(;_;)まぁ全て使い込んでたから傷だらけで、売っても二束三文でしょうがね。やっぱルアーは魚を釣る為の物だし、使ってなんぼですね。
Posted by ZEAL at 2008年01月24日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐渡 アオリイカ 26cm 700g
    コメント(14)