ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月28日

MEGAメバを求めて、、、

今年最後の休前日の夜、眩しいほどの月明かりに誘われてMEGAメバを探しにいく
現場到着は午後11時近くになっていた
情報は小物ハンターさんに聴取、まだエリアによってバラつきがあるとのこと
小物ハンターさん、いつも有力情報ありがとうございます。

キャスト1投目から当たり連発で釣れてくるのは20~30cmのアジ
お土産としては嬉しいが、アジばかり釣れ過ぎ汗
投げればもれなくアジが釣れてくるアジ地獄にはまり、メバルまでルアーが届かない
この日は数十匹のアジでクーラーが一杯になってしまった

さて本命はというと、20cm前後が釣れてくるがなかなかサイズが出ない
アジの群れの中からようやく24cmを引き抜く

MEGAメバを求めて、、、

これでNRPの入れ替えに成功

アジとの格闘で嫌気が差しているとカツンッと金属的な当たり
一気にワームを海底に引っ手繰っていかれ、根に潜られる
3lbフロロのため、無理はできない 
じっと動かない相手にこちらも根比べ 
たまにツンツンと探りをいれるとモゾモゾとさらに奥へ
待つこと2~3分、ドラグをガチガチに締め、油断して少し浮いたところを一気にラインを巻き取る
どんな大物かと期待していたが25cm、それでも入替サイズでテヘッま、いっかテヘッ

MEGAメバを求めて、、、

このあと少し場所を移動して再アタック
再びアジの猛攻に苦戦しながらのMAGAメバ探し
さらに27cmを揚げてちょい満足

MEGAメバを求めて、、、

夜が明けて天気は快晴晴れ

ロッドをベイトに替えてテキサスでボトム調査
堤防先端から投げた2投目、モゾッ、グンッグンッ!
39cmのアイナメを水揚げ成功

MEGAメバを求めて、、、

ここで帰宅時間となり納竿

メバル30upなんてそう簡単には釣れないとわかってる
地形、海中のストラクチャー、潮回り、ベイトなどこれら全てが融合した時に釣れるんだろう
今年は海中の冬が遅いみたい 年が明けたら再チャレンジだなパンチ






同じカテゴリー(ROCKFISH)の記事画像
非常に釣りに行きたくなって
困難な道程
リハビリは絶好調!
N・R・P 今年も参戦!
まさかの、、、
初キジ釣行
同じカテゴリー(ROCKFISH)の記事
 非常に釣りに行きたくなって (2013-06-30 22:09)
 困難な道程 (2008-12-04 18:45)
 リハビリは絶好調! (2008-11-13 11:39)
 N・R・P 今年も参戦! (2008-10-24 09:46)
 まさかの、、、 (2008-08-08 00:58)
 初キジ釣行 (2008-07-17 12:45)

この記事へのコメント
お互いに30up目指して頑張りましょう!
Posted by 小物ハンター at 2007年12月28日 22:56
小物ハンターさん、先日はありがとうございました。
貴殿の有力情報にはいつも驚愕とファンタジーに溢れています(笑)。
また年明けにお邪魔します。
その際はよろしくで~す!
Posted by sanctumsanctum at 2007年12月28日 23:35
お疲れ様です。
30upですか・・・・。
夢の様なお話ですなぁ(汗)
俺は今、20upをめざしております。
新川でメバルが釣れればいいんですけどねぇ。
メバル専用ホ-ム探しに悩んでおります。
Posted by しろね at 2007年12月29日 09:59
しろねさん どうもです。
白根からだと関屋周辺でしょうか!?
夜、暗いのはおっかないので私、あんまりそっちには行かないんですよね~
アオリの溜まるところが共通ポイントかなと思ってるんですが、足繁く通っても全くMEGAには当たりません。
Posted by sanctumsanctum at 2007年12月29日 12:14
毎度です^^

今年は、お世話さまでした♪
来年もコメント入れに精を出しますよぉ!(笑)

がっつり作ってますから使ってくださいね。
NRPは・・・(忘れた事にしておこう)
Posted by フラ at 2007年12月29日 23:38
フラさん 舞って待ってま~す
来年も宜しくです
Posted by sanctumsanctum at 2007年12月30日 01:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MEGAメバを求めて、、、
    コメント(6)