2008年04月03日
春を食べに*゜✽。+*✽
昨日、子供たちと私の実家に春を食べに行ってきました
畦道にはたくさんの土筆やフキノトウが出ています
春らしい清楚な可愛らしい花も見つけることができました


田んぼにはカエルのたまごがいっぱい
夏にはうるさいくらいの声で啼くんだろうな

RIRICO&実家のたろう爺ちゃん(友情出演)


それからヨモギモチを作りました
→
→
→
搗き立てのお餅にアンコを入れたり、黄な粉つけたり、お醤油つけたり、みんなで好きなデッピングして春をご馳走になりました
締めはフキノトウの天ぷら

畦道にはたくさんの土筆やフキノトウが出ています
春らしい清楚な可愛らしい花も見つけることができました


田んぼにはカエルのたまごがいっぱい
夏にはうるさいくらいの声で啼くんだろうな

RIRICO&実家のたろう爺ちゃん(友情出演)


それからヨモギモチを作りました






搗き立てのお餅にアンコを入れたり、黄な粉つけたり、お醤油つけたり、みんなで好きなデッピングして春をご馳走になりました
締めはフキノトウの天ぷら


Posted by sanctum at 19:10│Comments(7)
│CHILDREN
この記事へのコメント
小さい頃苦くて食べれなかったふきのとうが何時の間にか美味しく感じるようになったのは何時だったかな~。季節なんか何とも思ってなかったけど・・・
良い歳とっていきたいですね~。
僕ん家の裏の田んぼも、またゲロゲロが始まります~(笑
ほんわか記事&あきちゃん、ありがとう(爆
良い歳とっていきたいですね~。
僕ん家の裏の田んぼも、またゲロゲロが始まります~(笑
ほんわか記事&あきちゃん、ありがとう(爆
Posted by Sikki Nixx
at 2008年04月03日 19:37

春だね~
あさってから 種まきだよ。
あさってから 種まきだよ。
Posted by でぶ at 2008年04月03日 23:42
Sikkiさん どうもです
私は子供の頃から山菜に慣れ親しんできてたのでフウキ味噌なんかは子供の頃から結構好きな親父ガキンチョでした
カエル釣りも面白かったな~
私は子供の頃から山菜に慣れ親しんできてたのでフウキ味噌なんかは子供の頃から結構好きな親父ガキンチョでした
カエル釣りも面白かったな~
Posted by sanctum at 2008年04月04日 08:56
でぶちん どうも!
そうか、もう種蒔きの時期か~連休頃には田植えかな?
そうか、もう種蒔きの時期か~連休頃には田植えかな?
Posted by sanctum at 2008年04月04日 08:58
実家のほうは、ふきのとうを 「ばっけ」と言いますよ。
ばっけ味噌はうまいよね
連休には田植えだね~。
ばっけ味噌はうまいよね
連休には田植えだね~。
Posted by でぶ at 2008年04月05日 01:08
ふきのとうはふきのとうだろう!?
アンタとは20年以上の付き合いだが初めて聞いたぜ、それ
先日、オダギリジョーとキキキリンの『東京タワー』DVDで観てたら、撮影が栗原郡(市)だったな
アンタとは20年以上の付き合いだが初めて聞いたぜ、それ
先日、オダギリジョーとキキキリンの『東京タワー』DVDで観てたら、撮影が栗原郡(市)だったな
Posted by sanctum at 2008年04月05日 17:20
そうらしい。
旧 鴬沢町というところで、炭鉱の町だったところだす。
今は閉鎖されてるけどね。
昨日は結婚式、今日は種まき
明日から北海道。 豚丼食べようっと。
旧 鴬沢町というところで、炭鉱の町だったところだす。
今は閉鎖されてるけどね。
昨日は結婚式、今日は種まき
明日から北海道。 豚丼食べようっと。
Posted by でぶ at 2008年04月06日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。