2008年02月15日
グァムオカ! その4
翌朝、3時間の睡眠で起床 まだ暗い海に向かう
現場に到着すると数台の車が停まっているが釣りをしている様子はなし
チョイ怖&ひょっとしてパラダイス!?
ヘッドライトを点け、持参してきた3組のタックルをセッティング
今回、MiniGTを獲るために日本から用意してきたのはフェイクベイツ、なんでもいいから釣れてくれ!でGulp!のサンドワーム2inch、R-32 micro、ジグヘッドには万が一の大物に備えてC'ultivaのX-HEADを採用、そしておまけの餌木3,5号
いよいよ実釣開始
何が釣れることやら、まずは1本欲しいので1,5gのジグヘッドにサンドワームをセットしてキャスト
1投目からなにやら当たり連発、しかし合せても合せてものらない、、、
丁寧にスィープに合せてようやく1本目、たぶんアカマツカサ!?

10cmにも満たないチビッ子だったがとりあえず1匹獲れたので一安心
釣りできる時間は限られている いつまでもチビ相手に遊んではいられない
まだ暗いうちなので餌木にチェンジ
日本の高性能な餌木にきっとグァムのイカは翻弄されるに違いない
そんなことを思いながらキャスト 意外に漂っているウィードがあって釣りにくい
ウィードが絡んだ餌木を回収したりを繰り返して数投目、何やらちょっと違う重み
はてなんだろ?ただ重くなっただけ、全く引かない、ジェット噴射無し、やっぱ草?
ここで大失敗 合わせを入れずラインを巻き取ってくると水面に浮かび上がった餌木がプシュ~
「ありゃ、イカがついてる!」と思ったときにはもうイカの姿はなし
暗がりのためイカの姿も確認出来ず、もしかしたらで持ってきた餌木にせっかく抱きついてくれたイカだったのに~
その後、日が上がるまで餌木を投げ倒すが反応無し やはり今の時期はイマイチなんだなぁ
逃した一杯は大きくはないが非っ常に悔しイ!
夜が明けてきたのでミノーイングにチェンジ
数投目で早速HIT!
歯が非常に鋭く、かつサメのように数列にわたり歯が生えている、体色はハゼっぽい魚(名前不明)


体長20cmちょっとの魚だが、かなりのファイター
遊泳している魚ではなく、足元の石積みからガツンッと喰ってくる
場所を移動しながらコイツばかり10匹ほど釣れた頃
着水とともに巻き始めたルアーに異変が起きた
一気にフェイクベイツを引ったくり、横に走る!
アッと思い、合わせを入れたときには簡単にフックアウト
明らかに魚種が違った GT?
その後もミノーをキャストし続けるが反応は無し
AM8時となりホテルに帰る約束の時間となり納竿
今日の釣行で、、、
①やっぱりなんだかわからん魚が釣れた
②日本の餌木は世界に通用するぜ
③日本のミノーは高性能だ
(FAKEは多少流れが強くてもしっかり泳いでくれるが、昨日買ったミノーは水中で暴れてしまう)
明朝、ラストチャンスに賭けるぜ!
その5へつづく
現場に到着すると数台の車が停まっているが釣りをしている様子はなし
チョイ怖&ひょっとしてパラダイス!?
ヘッドライトを点け、持参してきた3組のタックルをセッティング
今回、MiniGTを獲るために日本から用意してきたのはフェイクベイツ、なんでもいいから釣れてくれ!でGulp!のサンドワーム2inch、R-32 micro、ジグヘッドには万が一の大物に備えてC'ultivaのX-HEADを採用、そしておまけの餌木3,5号
いよいよ実釣開始

何が釣れることやら、まずは1本欲しいので1,5gのジグヘッドにサンドワームをセットしてキャスト
1投目からなにやら当たり連発、しかし合せても合せてものらない、、、
丁寧にスィープに合せてようやく1本目、たぶんアカマツカサ!?

10cmにも満たないチビッ子だったがとりあえず1匹獲れたので一安心

釣りできる時間は限られている いつまでもチビ相手に遊んではいられない
まだ暗いうちなので餌木にチェンジ
日本の高性能な餌木にきっとグァムのイカは翻弄されるに違いない
そんなことを思いながらキャスト 意外に漂っているウィードがあって釣りにくい
ウィードが絡んだ餌木を回収したりを繰り返して数投目、何やらちょっと違う重み
はてなんだろ?ただ重くなっただけ、全く引かない、ジェット噴射無し、やっぱ草?
ここで大失敗 合わせを入れずラインを巻き取ってくると水面に浮かび上がった餌木がプシュ~
「ありゃ、イカがついてる!」と思ったときにはもうイカの姿はなし
暗がりのためイカの姿も確認出来ず、もしかしたらで持ってきた餌木にせっかく抱きついてくれたイカだったのに~

その後、日が上がるまで餌木を投げ倒すが反応無し やはり今の時期はイマイチなんだなぁ
逃した一杯は大きくはないが非っ常に悔しイ!
夜が明けてきたのでミノーイングにチェンジ
数投目で早速HIT!
歯が非常に鋭く、かつサメのように数列にわたり歯が生えている、体色はハゼっぽい魚(名前不明)


体長20cmちょっとの魚だが、かなりのファイター
遊泳している魚ではなく、足元の石積みからガツンッと喰ってくる
場所を移動しながらコイツばかり10匹ほど釣れた頃
着水とともに巻き始めたルアーに異変が起きた
一気にフェイクベイツを引ったくり、横に走る!
アッと思い、合わせを入れたときには簡単にフックアウト

その後もミノーをキャストし続けるが反応は無し
AM8時となりホテルに帰る約束の時間となり納竿
今日の釣行で、、、
①やっぱりなんだかわからん魚が釣れた
②日本の餌木は世界に通用するぜ
③日本のミノーは高性能だ
(FAKEは多少流れが強くてもしっかり泳いでくれるが、昨日買ったミノーは水中で暴れてしまう)
明朝、ラストチャンスに賭けるぜ!
その5へつづく
Posted by sanctum at 19:16│Comments(8)
│’08 釣行
この記事へのコメント
ぬぅおぉぉ~っ!!
今日こそは~ と思いましたがもう1回ひっぱられましたネ(爆
ドラマチックなエンディングを期待してま~す☆
今日こそは~ と思いましたがもう1回ひっぱられましたネ(爆
ドラマチックなエンディングを期待してま~す☆
Posted by surf 45 at 2008年02月15日 20:05
いや~surf45さん そんなに期待しないでくださいね
もちろんノンフィクションですから、最後に必ず大どんでん返し!なんてことには、、、。
温かく見守ってあげてください。
もちろんノンフィクションですから、最後に必ず大どんでん返し!なんてことには、、、。
温かく見守ってあげてください。
Posted by sanctum
at 2008年02月15日 22:28

ハラハラ、ドキドキ
きっと何かどデカイ魚釣ったんだろうな~
その5が楽しみで眠れません(笑
きっと何かどデカイ魚釣ったんだろうな~
その5が楽しみで眠れません(笑
Posted by ケケチ at 2008年02月15日 23:15
ハハハ、ケケチさん ↑のコメント読んで~(笑)
プレッシャーで眠れません(汗)
プレッシャーで眠れません(汗)
Posted by sanctum at 2008年02月16日 08:49
やっぱ所ちがうとお魚さんもぜんぜん違うんだね~なんか何が釣れるかわからない釣りもワクワクドキドキです。楽しそう。
早く次ぎ次ぎ・・・テレビで大事な所にモザイクがかかってCM~てな感じです。
ここまできたらGTの写真がないと苦情のメール出しちゃうからね?(^_^;)
早く次ぎ次ぎ・・・テレビで大事な所にモザイクがかかってCM~てな感じです。
ここまできたらGTの写真がないと苦情のメール出しちゃうからね?(^_^;)
Posted by Mana at 2008年02月16日 15:41
プレッシャーに弱い人間ですからイジメないように!
日本海発→東シナ海経由でいってらっしゃいませ!?
その5が最後なんですがUPするのがコワイ\(。´□`・。\)
日本海発→東シナ海経由でいってらっしゃいませ!?
その5が最後なんですがUPするのがコワイ\(。´□`・。\)
Posted by sanctum at 2008年02月16日 17:00
ここまでひっぱったんですもの、ラストはキッチリとキメてもらわんと!
気になって仕方がありません。
それにしても、あのサメみたいな魚・・・・・怖い顔(汗)
気になって仕方がありません。
それにしても、あのサメみたいな魚・・・・・怖い顔(汗)
Posted by しろね at 2008年02月16日 17:40
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted by sanctum at 2008年02月16日 18:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。